ココロ薬局
監修記事『更年期になると腟が濡れにくくなる?対処法を徹底解説』(2025年2月)
Femtech Japan College
Femtech Japan College
『2ステップでできる鍛え方!ライフステージで見る、骨盤底筋群の必要性』(2024年10月)
humming♪
『腟のケアは40代からでも遅くない」』鍼灸師の栗本夏帆先生に聞く腟ケアの最初の一歩(2024年6月)
生放送出演
テレビ東京MX『バラいろダンディ』
梅雨のだるさにおすすめのツボ紹介と鍼を実際に打たせて頂きました(2024年6月)
Femtech Japan College
ELLE
『【2024年】冬の必須アイテム!おしゃれな湯たんぽ17』(2024年1月)
テレビ東京『7スタい~な』
冷え改善!ペットボトル温灸・温活特集(2024年1月)
フェムテックTV
『症状に合わせた温活アイテム4選』(2023年12月)
Femtech Japan College
『PMSや生理痛対策にも有効だった!?セロトニン・オキシトシン・ドーパミンの幸せホルモンは心のセルフケア』(2023年10月)
美ST 11月号
『イマドキの新常識HOT21!ニューノーマル美容』(2023年9月)
シブヤ散歩新聞
『渋谷フェムテック・フェムケア散歩No.2 フェムテックジャパン2023』(2023年8月)
公明新聞
『温活食材で夏の冷え対策』(2023年7月)
美ST 7月号
『真似したい!目から鱗!ナイショの悩み&裏技大公開』(2023年5月)
OZmall
『暮らしに取り入れたいおすすめフェムテックアイテム4選!吸水ショーツや骨盤底筋トレーニンググッズなど』(2023年3月)
Femtech Japan College
『鍼灸師が教える、生理前・生理中の症状に働きかけるツボ3選』(2023年3月)
Femtech Japan College
『クリトリスは快感を得るための臓器であることを知っていましたか?』(2023年3月)
美ST 月4号
『不眠、疲れ、頭痛・・・その不調、自律神経が原因かも?』(2023年3月)
美STオンライン
『【膣の乾燥度チェック】あなたの「デリケートゾーン」大丈夫?』(2023年2月)
steady. 3月号
『噂の腟トレってなに?』(2023年2月)
steady.
美STオンライン
『【膣の乾燥度チェック】あなたの「デリケートゾーン」大丈夫?』(2023年2月)
美STオンライン
『洗いっぱなしはNG!【膣まわり】の保湿のキホン』(2023年1月)
美STオンライン
『【膣トレ】を今すぐして!骨盤底筋が弱る3つのサイン』(2023年1月)
美STオンライン
『【膣まわり】の洗い方、知ってる?おすすめ洗浄アイテム6選』(2023年1月)
ラジオ FMぎのわん・FMやまと
『小室友里の夜サプリ☆』(2023年1月)
steady.
『腟ケアって一体何をすればいい? 腟ケアの基本をレクチャー』(2023年1月)
フェムテックTV
『フェムアイテム通7名が選ぶ!2022年ベストヒットフェムアイテム』(2022年12月)
ソトコト
壮快2023年1月号
『「全身ツボ図鑑』(2022年11月)
GINGER 12月号
『温活!食べるお灸』(2022年10月)
フェムテックTV
『ツボを刺激すると生理痛が緩和する? 鍼灸が女性の健康サポートに!』(2022年10月)
フェムテックTV
マイナビウーマン
『【体験レポ】生理痛やPMSの助けになる「フェムテック鍼灸』(2022年10月)
Women’sHealt
Women’sHealt
『温活士が教える、体温を上げる方法とは? 冷えによる体の不調を改善しよう !』(2022年10月)
壮快 11月号
『つまようじ療法について』(2022年9月)
&ROSY 10月号
『大人のフェミニンゾーンケアについて』(2022年8月)
美ST 9月号
『「疲れ知らずの私」で、もう一度夏を楽しみたい!』(2022年7月)
女性セブン 7月21日号
『ながらでカンタン腟レッチで万事快調』(2022年7月)
TOKYO MX
『杉村太蔵の情熱先生TV「フェムテックと鍼灸」』(2022年6月)
Humming♪
『「自分の身体を知り、人生を充実させるためのケアを」鍼灸師・温活士 栗本夏帆先生に聞く腟ケアのすすめ』(2022年6月)
モデルプレス
『“鍼灸師”栗本夏帆、“膣レッチ”で女性の悩み解決 初書籍の反響明かす「ケアをはじめるきっかけになった」』(2022年4月)
フェムテックTV
『子宮の構造を調べて学んだ小学校時代 鍼灸師・温活士 栗本夏帆さん|フェムコト インタビューvol.7 前編』(2022年3月)
ソトコト
フェムテックTV
『後編】「コミュニケーションは自分の考えも、相手の考えも尊重するためにも大切」|鍼灸師・温活士 栗本夏帆さん』(2022年3月)
女性自身3月15日号
『閉経後の下半身の悩み女医がフェムテックで解消!』
(2022年3月)
かがやきMedicalOwner’s
『女性を輝かせる注目の美容鍼』(2022年4月)
オレンジページ 2月17日号
『私たちの足、こんなに冷えています』(2022年3月)
フェムテックTV
『年末年始のデトックスにも! 婦人科系疾患に効果が期待できるツボ』(2022年1月)
SPRiNG 2月号
『ぽかぽか習慣で痩せやすいカラダになる!』(2022年1月)
anan 12月22日号
『免疫力をあげる、温活!』(2021年12月)
美ST12月号
『1回10分×5日間のセルフケアで笑顔の土台を再生!』(2021年11月)
宝島者 9月15日発売
『はじめての温活』(2021年9月)
フェムテックTV
『VIO脱毛の必要性とは? 感度が高い人が取り入れている3つの理由』(2021年6月)
フェムテックTV
『オーガズムはどうやって起きている? 知ってるようで知らないその仕組み』(2021年5月)
フェムテックTV
『快感を得るための臓器、クリトリスについて知ろう』(2021年5月)
with
『スキマ時間に美肌のツボを刺激』(2021年5月)
FYTTE
フェムテックTV
『膣ケアが女性ホルモンによる肌の揺らぎ対策に!』(2021年4月)
TOKYO MX1
『青山テルマfeat.東京電波女子2nd』(2021年4月)
フェムテックTV
『性欲は身体のノーマル反応。』(2021年3月)
壮快
『つまようじ療法』(2021年2月)
TBS Nスタ
『”おうち温活”のススメ』食べるお灸って何ですか⁈』(2021年1月)
FYTTE
『えっ〜!顔に100本もの美容鍼!? 1回で効果ありすぎる顔の変化に驚き〜 #世界の美容術【後編】』(2020年10月)
女性自身
『食べるお灸で夏冷え不調がじわじわ消える!』(2020年9月)
FYTTE
ラジオ FMぎのわん・FMやまと
『小室友里の夜サプリ☆』(2020年7月)
【YouTube】Nonamesチャンネル
『鍼を100本打ってイケメンにしてもらおう』(2020年6月)
産経新聞
『ヨモギ…身近な薬草をおいしく 定番の草餅、ムースも』(2020年4月)
NHK『あさイチ
『つまようじ美容鍼』(2020年4月)
テレビ東京
『追跡LIVE!SPORTSウォッチャー』(2019年10月)
TBSテレビ
『名医のTHE太鼓判!』(2019年9月)